今回のグループ作業は、見本通りに針金・ガムテープを使ってニットロゴを完成させる訓練を行いました。
簡単そうにも見えるのですが、手先の使い方に加え空気が入らないように、ガムテープを細かく切って巻いていく必要があり、見本の観察力が必要になります。
説明を聞き、役割分担は後にして作業スピード重視のチームや入念に定規でサイズを測り、進捗に作業を進めるチームと各チームやり方に違いが見られました!
最後の最後まで微調整を行い、各チームニットロゴの完成です!
黄色のロゴも新鮮ですね!!
ただ完成して終わりではなく、それぞれ理解度や感覚の違いがあるため、事前に皆の理解度を共有しておけば良かったと振り返りが出来ていました!
面倒な事だけど、細かい共有が仕事では大事なことを学んだプログラムとなりました😌
#多機能型事業所ニット#就労移行支援#自立訓練#定着支援#knit#北九州#八幡西区#黒崎#作業訓練#ロゴ#巻き方#力加減#協力#共有の大切
コメント
コメントを投稿