SST(コミュニケーションプログラム)
今週は上司より「適当にお願いします」と指示が出た時のどう行動するかというテーマでコミュニケーションの訓練を行いました。
上司に確認したいものの電話応対でその場にいない…
そもそも上司の伝え方が悪い…
気になることはたくさんあるのですが、皆さんならこの状況下でどうするか案を出し合いました。
・同僚で同じ作業を行った方がいないか確認する
・上司が戻ってくる間に、自分の中でラベルを貼る位置を決めて戻られたタイミングで確認する
・上司の電話が長引く場合、付箋を活用する方法を検討
想像力を膨らませ、このパターン、あのパターンと思い付いて終わりではなく、想定される設定について頭を悩ませながら思いつく限り話し合いを続けられていました。
実際の現場で想定していても、出来ないこともありますが、想定出来ているだけでも安心感に繋がります。
SSTで学んだことを生かして、実習に繋げていきたいと思います。
#多機能型事業所ニット#就労移行支援#自立訓練#定着支援#knit#北九州#八幡西区#黒崎#SST#グループワーク#テーマ#意見交換#気づき#悩む#確認#実践につなげる
コメント
コメントを投稿