皆さん、こんにちは。今週は毎月実施している軽作業訓練を実施しました。
各グループに分かれて、受注リストを見ながら、見積書、請求書、納品書、領収書を準備し、計算間違えがないか、不足している書類はないか、検品作業を行っていきました。
・効率よく進める為に最初に役割分担を行うチーム
・1人で仕事を抱え込んでしまうため、周りに頼ることを意識した方
・苦手な作業だけども、出来る作業を探して取り組んだ方
それぞれ今の自分の課題を意識して、どう工夫して取り組むべきか、悩みながら、真剣に取り組まれていました。
最終日の振り返りでは、業務のやり方や達成度だけではなく、伝え方や役割分担は適切だったかお互いに確認し合う場面がありました。
振り返りを重ねて、次に繋げていくことが大切です。
最初から上手くできることはないため、試行錯誤を重ねながら、自信に繋げていけたらと思います。
そしてニットは4月1日で5周年を迎えました。多くと出逢いに感謝とともに、日々の支援に対してご理解ご協力ありがとうございます。今後とも、ご本人、家族の想いに寄り添い、向き合い、ご本人が描くこれからの生活に向けて、一緒に悩みながら歩んでいきたいと思います。5年目もどうぞよろしくお願い致します。
#多機能型事業所#ニット#就労移行支援#自立訓練#定着支援#knit#北九州#八幡西区#黒崎#軽作業実践#役割分担#頼りながら頑張る#チームワーク#試行錯誤しながら#次に繋げる#新年度スタート#桜満開
コメント
コメントを投稿