4日間集中

こんにちは。今週はグループに分かれ、4日間連続で軽作業実践~かるた作り~プログラムを実施しました。

①作成に必要な準備物(画用紙・コンパス)を確認して購入②役割分担③指示通りの大きさにカットして、50音順に読み札・絵柄を作成

4日間で全ての工程をこなすためには、役割分担とチームワークが鍵となり、1人1人が責任を持って取り組むことが求められます。

スムーズに予定を立てられたグループ、多くの意見が出てまとめることに時間を要したグループ、気を遣いすぎて意見を言えずに進まないグループと動き出しはそれぞれでした。

苦手な作業や考え方の違いに悩んだ方も多かったですが、作業が上手く進まない時はリーダーに相談したりと頼りながら、助け合いながら作業を行う事が出来ていました。また最終日の振り返りでは反省点も出し合い、協調性や報告連絡相談の重要さ、時間意識、苦手な事にも挑戦して努力してみることを学んだと感想がありました。

そして、ついにかるたの完成!各チーム笑みのこぼれるワードセンスと、絵柄の繊細さ、表現力、作業の丁寧さに感動しました。苦手な作業でも練習を重ねることで、作業スキルが上がっています。

最後はチーム対抗戦でかるた大会!大笑いして疲れも吹き飛ぶ、1週間の終わりとなりました。


コメント