こんにちは。6月に入り、夏日のような日が続いています。水分補給をしっかり行い、健康第一に頑張っていきたいと思います。
今日は5月に行ったダンス甲子園についてご紹介します。
目的としてダンスを通して協調性や主体性、自己表現力を身につけることを目指して取り組みました。3チームに分かれ、週1回のダンスプログラムで練習を重ね、最終日に発表会を行いました。
ダンス練習を始めてからは、初挑戦の方には戸惑いが多く、心折れそうな場面がたくさんありました。実際挑戦してみて継続は難しいと辞退された方もいましたが、最終日の練習までは参加して自分にできることに取り組むことが出来ました。
またスピードが速すぎてついていけない時はダンス曲を変更したり、ダンスの得意な方が苦手な方に特別レッスンをしたり、それぞれチームの工夫が多くみられ、優しさや思いやりを感じる場面がたくさんありました。
そしていざ本番!!!約1か月の練習の成果が3チームとも出ており、フェスのような盛り上がりで大成功でした。終わった後の笑顔と、達成感で充実した1か月となりました。心の距離が縮まり、週明けも自然な挨拶が広がっていました。活動を通して、仲間との交流が広がり、それぞれの活力や意欲に繋げていけたらと思います。
ダンス甲子園第2弾もお楽しみに~!!!
コメント
コメントを投稿