自分の意見・想い

こんにちは。早いもので2月となり、今年は節分が124年ぶりに2月2日でした。福がたくさん舞い込みますように。

では今週のニットの様子です。

〇SST(ソーシャルスキルトレーニング)職場編

今回のテーマは「職場の先輩から候補者の投票を勧められたとき」でした。

・入社したばかりで先輩との関係性も悪くしたくない

・選挙で誰に投票するのかはそれぞれの自由

グループごとに自分ならどうするかという意見を出し合い、よい意見を組み合わせながらまとめていきました。

どのチームも「2人の関係性を保つために・・・」を大切考えながら、色んな角度からの意見が出ており、参考になったとたくさん感想がありました。

・先輩の話を一旦受け止めた上で、検討することを伝える

・期待をさせないために、あえて断る(名刺ももらわない)

・先輩の話しに合わせて、実際入れるかはその時に決める

先輩に失礼がない態度や言葉遣いを使うことは大切ですが、今回の場合は自分の意見や想いは伝えてよいこと、大切にしてよいことを確認できたSSTとなりました。

コメント