ニットザン2020.11.3


こんにちは。11月3日(祝)はニットの恒例行事であるニットザン(皿倉山登山)の日でした。

 ニットザンはニット卒業生や利用者、また関係機関や企業の方も、誰もが気軽に参加でき、一緒に汗をかいて日々の頑張りを労う場に出来たらと始めた行事です。

 ただ今年はコロナウイルス感染拡大の状況を鑑み中止も検討されましたが、ニット唯一の行事であり、この1年の自身の変化を振り返る機会になったり、ニットで過ごした日々を思い出すきっかけに出来たりと、1人1人にとって大切な日であってほしいとの想いから協議を重ねて、今回はニット卒業生と利用者に参加を限定して2日間に分けて実施することに決めました。

ニットザン1日目(2020.11.3)

 前日は雨がひどく天候が心配されましたが、皆さんの日頃の行いがよく当日は晴天の空に恵まれました。1日目は卒業生のグループで、就職されてから久しぶりに顔を合わせる利用者も多く、会えたことがとても嬉しそうでした。そしていざ登り始めると、就職者の皆さんはペースも早く、2時間かからずに全員登頂出来ました。迷いなくそれぞれのペースで登っていく後ろ姿はとても頼もしく、最後は明日からまたそれぞれの場所で頑張りましょう!の合言葉は明日からの活力となり、お互いパワーを充電できた1日となりました。最後になりましたがニットザン開催にあたり、ご理解ご協力本当にありがとうございました。

お疲れさまでした!!!


来週11日(水)のニットザン2日目もケガなく登頂できるように頑張ります。


コメント