慌てないために

こんにちは。

今週は避難・震災訓練を行いました。


ニットで火災が起こった時、異変を感じた時はまずは大きな声で周囲に知らせる必要があります。そのため誰もが発見者になり得る事、自分の出来る範囲で行動に移す大切さを学びました。


消化器の使い方では実際に持ってみて意外に重い事を体感しました。


震災訓練では、突然地震速報を鳴らし机に隠れる訓練を行いました。まず音にびっくりして固まってしまった、ニットの机の下は意外に狭いと実際やってみると分かることも沢山ありました。


最後の感想では

・災害時、自宅からの避難場所を確認しておきます

・慌てずに行動出来るようになりたい

・日常場面で起こった時の対策は覚えておきたい

と知識に加え、日常生活の過ごし方、備えがある事で慌てずに行動出来る事を再確認するプログラムとなりました。

コメント