みなさん、こんにちは。夕方日が短くなったと感じる今日この頃です。
今回は自立訓練プログラムの様子をお届けします。
〇バランスゲーム
チームで協力して、ミニチュアのイスをバランスよく重ねていくゲームです。今回初めて参加される方はやや緊張した雰囲気でしたが、高さが増すにつれお互いアドバイスを送り合ったり、上手く重ねられると「お~!」と歓声が上がりました。
自然に笑顔がこぼれて、ゲームを通して会話や知り合うきっかけができ「楽しかった」「次回も参加してみよう」と感想がありました。プログラムはどなたでも参加可能です。是非一度覗きに来てください。
〇次なるステップに向けて
自立訓練事業は生活リズムの安定や、社会で生活する上で必要な生活力、心と身体の健康を維持できるように訓練していきます。そして1人1人次なる目標に向けて、新たな道を選択し、歩んでいきますがNさんは今回若松区にあるB型事業所「びしゃ門」さんで3日間の体験利用をさせて頂きました。
1人で別事業所を訪ね体験を行ったのは人生初めてでした。心配をよそに、初めての場所で黙々と集中して活動に取り組むNさんの姿は安定感があり、頼もしかったです。日々の活動内容も詳しく報告があり、ニットへ通所する前からの劇的な変化や体験を通して新たな発見や気づきが多くありました。この経験を経て、大きく前進していけたらと思います。
コメント
コメントを投稿