自分に出来ること探し

こんにちは。今年の夏はマスクの着用や換気が必要なため、いつも以上に暑さを実感する日々です。細心の感染予防を心掛け、ニットでは訓練に取り組んでいます。

今日は来週の大掃除に向けて『新プロジェクト大作戦』プログラムを行いました。来週は3日間連続で、ニットの大掃除になります。まずはリーダー決めから始まり話し合いがスタート!おおまかな予定のみ伝達し、必要な用具の確認・掃除を行う上で注意すること・3日間の目標について話し合いました。

〇注意すること
・安全第一!怪我をしない!報連相をしっかりする!
・洗剤等の取扱い
・高い場所から低い場所を清掃する
・掃除した箇所をホワイトボードに記入する

〇目標
・午前グループ
~ありがとうニットキャンペーン~
皆で声掛けあって協力し、ベストを尽くそう

・午後グループ
目標意識を共有し、協調性を持って行動する。
現在は午前・午後と通所が分かれているためどのように引継ぎをしていくか、また中々意見が出ずリーダー役の方は戸惑ったり、初めて大掃除に参加される方はやることのイメージが持ちにくく困惑したり悩む姿が多くみられました。
グループでの活動は1人で作業するより負荷がかかります。その中で今の自分に出来ることを探し、相談しながら目標とする”協力”を実感できる機会に出来ればと思います。

コメント