こんにちは。今週より梅雨入りし、ジメジメする時期に突入しました。またマスクをしていると更に暑さを感じるため、熱中症対策もこまめにやりながら梅雨を乗り越えていきたいと思います。
今週のニットの様子です。
○SST(コミュニケーションプログラム)
このプログラムでは場面に沿った振る舞いや人付き合いのコツを習得することを目的としています。今回は実践グループと会話の基本から確認できるグループのどちらかを選択できる形でプログラムを行いました。
実践グループでは「苦手な人がいる環境での振る舞い方や態度」について考えました。世の中には自分と価値観が似ている人もいれば、違う人もいて、好きな人も苦手な人もいます。苦手な人と無理に付き合う必要はありませんが、仕事を続けていくためには苦手な人との関わり方を学んでおくと人間関係でのストレスが軽減されます。今回も様々な意見が出ており、自分に合うやり方を考えるよい時間になりました。
基本グループでは会話が弾むように目線・声色・ジェスチャーを会話のどの部分で意識すればよいか丁寧に確認しながら進めていきました。恥ずかしがり屋さんが多かったですが、最後はお互いのよかった点も伝え合い、マスク越しに笑顔がこぼれていました。
コメント
コメントを投稿