こんにちは。ゴールデンウィークはゆっくりのんびり過ごせましたか。連休明けは日にち感覚がなくなりますね。でも気持ち新たに頑張りました。
○ゴールデンウィークの振り返り
1人1人ゴールデンウィーク前に立てた予定表を振り返り、工夫して過ごせたか振り返りました。
・庭の掃除がはかどった
・お家BBQをした
・食事のバランスが崩れた点は反省です
・午前中までには起床でき、1日有意義に過ごせた などなど
今の時期だからこそ、いかに家での生活を楽しめるか、楽しむか考えて過ごしたとの感想もありました。考え方次第でこの時期だからこそ出来ることも見つかるかもしれません。また頑張る時と休日のバランスは働き始めてからもとても重要であることを再確認しました。
○俳句を詠もう
5月の土曜日はお楽しみプログラム満載です。今日は五・七・五の十七音で季語を入れ想い想いの俳句を読みました。季語には「柏餅や筍ご飯、母の日」などが取り入れられており、個性が溢れており趣深い作品がたくさん出来ました。どんな想いを込めた作品か発表を行い、よかった点は他の利用者さんから感想をもらいました。恥ずかしがりながらも皆さんとても嬉しそうにされていました。
○ゴールデンウィークの振り返り
1人1人ゴールデンウィーク前に立てた予定表を振り返り、工夫して過ごせたか振り返りました。
・庭の掃除がはかどった
・お家BBQをした
・食事のバランスが崩れた点は反省です
・午前中までには起床でき、1日有意義に過ごせた などなど
今の時期だからこそ、いかに家での生活を楽しめるか、楽しむか考えて過ごしたとの感想もありました。考え方次第でこの時期だからこそ出来ることも見つかるかもしれません。また頑張る時と休日のバランスは働き始めてからもとても重要であることを再確認しました。
○俳句を詠もう
5月の土曜日はお楽しみプログラム満載です。今日は五・七・五の十七音で季語を入れ想い想いの俳句を読みました。季語には「柏餅や筍ご飯、母の日」などが取り入れられており、個性が溢れており趣深い作品がたくさん出来ました。どんな想いを込めた作品か発表を行い、よかった点は他の利用者さんから感想をもらいました。恥ずかしがりながらも皆さんとても嬉しそうにされていました。
またその他、企業からの委託作業も行っています。納期や時間を意識して作業を進めたり、グループでどのように役割分担し効率よく作業するか考える訓練も行っています。来週はグループワークプログラムが多くありますので、その様子もお届けします。
コメント
コメントを投稿