第2回ニットザン大成功

皆さん、こんにちは。11月に突入し、朝晩肌寒くなってきましたが体調は崩されてないですか。早いもので今年も残すところ2か月となりました。体調管理には気を付けて今年最後を元気に締めくくれるよう頑張っていきたいと思います。

そして11月3日(祝)はニットの恒例行事であるニットザン(皿倉山登山)を行いました!!!
今回は前年度に比べ人数も増え、利用者はもちろん企業の方や子供たちも参加し総勢38名で登山に挑みました。
オリジナルのしおりを準備して、車道コースと山道コースに分かれ、それぞれのペースで山頂を目指していきます。山道コースは大きな岩場に苦戦しながらも、甘えることことなく自分に喝を入れながら最後まで頑張り抜きました。また車道コースは話しながら、横目で景色を楽しむ余裕も伺え、終始和やか雰囲気で登山することが出来ました。
天候は曇り空ではありましたが、それぞれがこの1年の体力作りの成果や登山できたことの達成感でとても清々しい表情でした。やっぱり頑張った後のお昼ご飯は美味しかったです!!!

~ニットザンを終えての感想~
〇気づいたこと
・登山客との挨拶で心が温かくなった
・ケーブルカーが新しくなった
・山頂にも喫煙所があった
・不安的な足場で足が痛くなった
・山の空気が美味しかった
・案内版を見る余裕があれば、途中から景色も綺麗だった。

〇ニットザンの感想
・こんな楽しい登山は初めてだった
・早起きできた。登りも下りも歩けて達成感
・学生時代の楽しい山登りを思い出せた。また登りたい。
・今回挑戦してよかった。気持ちいいくらいの疲れ
・皆で登る気持ちよさ。久しぶりの顔ぶれに近況も聞けた
・怪我なく、登れてよかった。弁当も美味しかった。
・日頃話すことが少ない人とも話せて思い出になった
それぞれ日々のもやもやした気持ちは山頂に置いて、また目標に向かって頑張ろうと思えた1日なったと思います。
今後も11月3日(祝)はニットザンの日と決めています。卒業した後もいつでも参加できます。来年も是非一緒に登りましょう!!!
皆さんお疲れさまでした。

コメント

コメントを投稿