いいとこみつけ~心の花束~

皆さん、こんにちは。週末にかけて、かなり冷え込み秋を感じる季節となりました。では今週のニットの様子をお伝えします。

〇こころの花束 ~いいとこみつけ~ プログラム
 ワークを通して、他者のいいところを発見するプログラムを実施。誰もが初めてやる作業で誰がどう役割を担うか困惑しながらも「自分がやります」と声をかける方がいたり、周りを見ながら行動する方がいたり・・・。意識して他者に視点を向けて観察することが出来ていました。最後は日頃から感じている相手のいいところ、また今回のワークを通して発見した他者のいいところをお手紙にして相手に渡しました。皆さん、いつもになく集中して手紙を書かれており、自分なりの言葉にされています。「意外に自分のことを見てもらえて嬉しい」「手紙だと落ち込んだ時に読むことができる」と感想があり、余裕があれば自分も相手も受け入れることができると、心の余裕の大切さを感じたプログラムでした。


ニットでは日頃の就労訓練に加え、自己理解・他者理解を深めるプログラムを今後も実施していきますので、興味のある方は是非気軽に見学に来られてください。
そして明日は台風が九州へ接近する予報です。外出する際は皆さん気を付けて、よい週末をお過ごしください。

コメント

  1. 今更なんですがこれ面白そうですね。もし自分がいまニットにいたなら参加したかったです。こういうプログラムって「役割期待(=自分は社会でどういう風に役に立てるのか)」がわかるという意味ではすごく有益だと思います。

    返信削除

コメントを投稿