今週末は台風が近づいています。先日は急な大雨で避難勧告も出されました。
皆さん、くれぐれもご用心ください。
ニットでは、実際の会社の風を肌でリアルに感じるため、数名の利用者でグループを組み、職員同行のもと週数日の企業実習を行っています。 このグループ実習では、仲間の存在に安心を感じながらも協力・刺激し合いながら、もっと一緒に頑張りたいという気持ちを養うことを目的とします。
現在2か所でのグループ実習を行っていますが、今回はその内「株式会社河村酒販(井上真喜子 代表取締役)」さんにご協力いただいている実習についてお知らせします。 こちらの企業は1970年にニットのある黒崎の地で開業された、歴史のある酒屋です。北九州圏域で多くの顧客を抱えつつ、地域に根差した酒屋として活躍されています。 毎週火~木曜の3日間、9:00~16:00の時間帯で実習を行っています。 業務内容は、注文伝票を見ながら商品を集めるピッキング作業や納品された商品を所定の位置に戻す倉庫内整理作業を中心に行います。また、併設されている小売店舗の開店準備や社内清掃作業、お客さんの元への配送に補助として同乗することもあります。 取り扱う商品は、重量のあるビール樽の様に体力の必要なものから、ビンに入ったお酒の様に取り扱いに繊細な注意が必要なものまで、多岐にわたります。
社員の皆さんと同じポロシャツを着用し、9時の朝礼に参加して始まる一日。 そこから16時に終了するまで、社員の皆さんや業者の方、お客さんとのコミュニケーションを取りながら業務を行っていきます。
そんな毎日を送る中で、先日嬉しいことがありました。 社員研修と合わせて私たちニットの歓迎会を催して頂いたのです!
その中で、利用者一人ひとりに社員の皆さんからの寄せ書きが送られました。 労いや感謝の言葉の中に日頃の実習の様子をよく見て頂けていることが垣間見え、ありがたく思うとともに、利用者の頑張りも感じられた時間となりました。
ニットでは他にも様々な実習を行っています。次回は実習報告会の様子もお伝えしたいと思います!
ニットでは、実際の会社の風を肌でリアルに感じるため、数名の利用者でグループを組み、職員同行のもと週数日の企業実習を行っています。 このグループ実習では、仲間の存在に安心を感じながらも協力・刺激し合いながら、もっと一緒に頑張りたいという気持ちを養うことを目的とします。
現在2か所でのグループ実習を行っていますが、今回はその内「株式会社河村酒販(井上真喜子 代表取締役)」さんにご協力いただいている実習についてお知らせします。 こちらの企業は1970年にニットのある黒崎の地で開業された、歴史のある酒屋です。北九州圏域で多くの顧客を抱えつつ、地域に根差した酒屋として活躍されています。 毎週火~木曜の3日間、9:00~16:00の時間帯で実習を行っています。 業務内容は、注文伝票を見ながら商品を集めるピッキング作業や納品された商品を所定の位置に戻す倉庫内整理作業を中心に行います。また、併設されている小売店舗の開店準備や社内清掃作業、お客さんの元への配送に補助として同乗することもあります。 取り扱う商品は、重量のあるビール樽の様に体力の必要なものから、ビンに入ったお酒の様に取り扱いに繊細な注意が必要なものまで、多岐にわたります。
社員の皆さんと同じポロシャツを着用し、9時の朝礼に参加して始まる一日。 そこから16時に終了するまで、社員の皆さんや業者の方、お客さんとのコミュニケーションを取りながら業務を行っていきます。
そんな毎日を送る中で、先日嬉しいことがありました。 社員研修と合わせて私たちニットの歓迎会を催して頂いたのです!
その中で、利用者一人ひとりに社員の皆さんからの寄せ書きが送られました。 労いや感謝の言葉の中に日頃の実習の様子をよく見て頂けていることが垣間見え、ありがたく思うとともに、利用者の頑張りも感じられた時間となりました。
ニットでは他にも様々な実習を行っています。次回は実習報告会の様子もお伝えしたいと思います!
コメント
コメントを投稿