皆さんこんにちは。満開の桜に緑が混ざり始め、どんどん暖かくなると思いきや肌寒い1週間となりました。4月に入り、入社式や入学式で新たな新生活をスタートされた方も多いと思います。環境の変化に慣れるまでに時間はかかりますが、最初の緊張感や目標を掲げることは頑張る原動力になります。私自身も初心を忘れず、頑張っていきたいと思います。
今週のニットは新たな利用者も加わり、良い緊張間の中で訓練を行いました。
では今週のニットの様子です。
〇他己紹介プログラム 他己紹介とは・・・ 自分で自分を紹介する自己紹介ではなく、他人を紹介することです。自分以外の相手のことを伝えるため、情報収集力や伝える為の伝達力が必要となります。
①ますばグループに分かれて自己紹介からスタート!
聞く側は嫌いな食べ物「野菜」と答えた発表者から「特に嫌いな野菜はある?」と質問を返し、その人のより詳しい情報を引き出しました。皆さんいつも以上に必死にメモを取られていました。
②次はカードタワー選手権!!
10分間の中で1番高くタワーを立てられたチームの勝利! チームで作戦を立て、遠くから指示出す人がいたり、それぞれの立ち位置を考えたり工夫がみられました。途中でタワーが崩れてしまっても、焦らないように「大丈夫、大丈夫」と声掛けてしており、チームワークの良さが伺えました。
③最後は他己紹介!
集めた情報と、グループワークで相手の様子を見ながら感じた事を含めて紹介を行いました。 自分では「短気」と言われてましたが、「私から見ると落ち着いててしっかりされています。」と付け加えたり、「グループワークではリーダーシップを取ってくれて安心して取り組むことができました」と自分が感じたことを伝えることが出来ていました。
紹介された方は恥ずかしさもありながら、嬉しそうにされており、暖かい雰囲気に包まれました。
皆性格が違うので、自分と合う人も合わない人もいますが、上手く人間関係を築いていくにはいいとこみつけは大切です。少し意識を変えていくと見える景色や考え方が変わるかもしれません。
ニットでは今後とも様々なコミュニケーションプログラムに取り組んでいきたいと思います。
では今週のニットの様子です。
〇他己紹介プログラム 他己紹介とは・・・ 自分で自分を紹介する自己紹介ではなく、他人を紹介することです。自分以外の相手のことを伝えるため、情報収集力や伝える為の伝達力が必要となります。
①ますばグループに分かれて自己紹介からスタート!
聞く側は嫌いな食べ物「野菜」と答えた発表者から「特に嫌いな野菜はある?」と質問を返し、その人のより詳しい情報を引き出しました。皆さんいつも以上に必死にメモを取られていました。
②次はカードタワー選手権!!
10分間の中で1番高くタワーを立てられたチームの勝利! チームで作戦を立て、遠くから指示出す人がいたり、それぞれの立ち位置を考えたり工夫がみられました。途中でタワーが崩れてしまっても、焦らないように「大丈夫、大丈夫」と声掛けてしており、チームワークの良さが伺えました。
③最後は他己紹介!
集めた情報と、グループワークで相手の様子を見ながら感じた事を含めて紹介を行いました。 自分では「短気」と言われてましたが、「私から見ると落ち着いててしっかりされています。」と付け加えたり、「グループワークではリーダーシップを取ってくれて安心して取り組むことができました」と自分が感じたことを伝えることが出来ていました。
紹介された方は恥ずかしさもありながら、嬉しそうにされており、暖かい雰囲気に包まれました。
皆性格が違うので、自分と合う人も合わない人もいますが、上手く人間関係を築いていくにはいいとこみつけは大切です。少し意識を変えていくと見える景色や考え方が変わるかもしれません。
ニットでは今後とも様々なコミュニケーションプログラムに取り組んでいきたいと思います。
コメント
コメントを投稿