2月・・・

皆さん、こんにちは。

早くも2月となりました。寒さは続いていますが、例年に比べると気温も暖かく、日足も少し長くなったように感じます。そして2月3日は節分。節分に恵方巻を食べるという方もいらっしゃるんではないでしょうか。今年の恵方は「東北東」だそうです。皆さんにたくさんの福が訪れますように…。

では、今週のニットの様子をお伝えします。

○スタンディングワーク
 ニットでは高さを変更することのできるデスクを2台導入しており、立ち作業に合わせた高さにすることで終日立った状態で活動する日を設けています。業種や企業によっては立ち作業が中心となる仕事もあります。どれくらいの時間であれば継続できるのかを自分自身で把握するとともに、辛くなった時の申し出方を学んだり、足腰の筋力アップも兼ねています。


○週1回振り返り面談
 ニットでは週1回、職員と1対1での個人面談を実施しています。1週間の活動の中で集中して取り組めたこと、難しかったこと、また来週の目標について話し合います。面談内容は活動についてだけでなく、人間関係や生活面で気になっていることも話せる時間としています。自分の気持ちに注意を向けて、言葉にすることは難しいですが、言葉にならない気持ちも職員と一緒に整理していき、目標に向けて前向きに取り組めるよう支援していきます。

 最近は企業見学や企業実習に取り組んでいる方が増え、事業所内が活気づいています。お互い切磋琢磨し、刺激を受けながら目標に向けて進んでいけたらと思います。またブログは毎週配信していますので、時間がある時に是非ご覧ください。

コメント