Knitニュース②

こんにちは。台風7号が近づいており、風が強くなってきました。
明日は九州北部に接近する予報ですので、外出する際は皆さん気を付けてください。

では前回の外出活動に続き、今回は『いいとこみつけ』と『美容と服装』プログラムの様子についてお伝えします。


『いいとこみつけ』プログラムでは、まずは身体を使ったワークを行い、その後に1人1人のいいところを手紙に書いて渡すというワークを行いました。

 
 身体を使ったワークでは、言葉は使わず、身体のみで表現する「自宅からKnitまでの距離が早い順に並ぶ」というワークを行いました。
最初は皆さん困惑していましたが、手を使って数字を作りながら、お互いの表情を読み取りながら、試行錯誤した末・・見事成功しました!!!


 









リーダーになって率先する人や、周りの状況に合わせて動く人や、それぞれ工夫している様子が見られました。

 続いて、ダンスワークを行いました。最初に職員が簡単なふりを教えますが、その後はチーム内で動きを教えあったり、声を掛け合いながら行いました。早く覚えた人が教えてあげたり、どの掛け声などが1番よいか意見を出し合いながら汗を流し、それぞれ取り組んでいました。

そしていよいよ本番!!!
「頑張るぞー!」と円陣を組んで気合を入れ、全員で掛け声を掛け合い大成功!!!
 

サッカーに負けず、Knitジャパンも熱く盛り上がっていました。

 
 そして締めくくりはそれぞれのいいところを手紙に綴り、相手に渡しました。
「そんな風に見てもらっていて驚いた」「嬉しくて、心が暖かくなりました」と感想を述べられており、もらった手紙は大切なところにしまっておくと話されていました。自己理解が深まった体験になりました。

 
それから・・・『美容と服装』プログラムでは、男女のグループに分かれて行いました。

男性グループは

①日頃どんな整髪料を使っているか 
②ヒゲの剃り方

③お肌のケア
について意見交換しながら、最後は実践してみました。
 
「皆さん、かっこよく仕上がっていましたよ~!!!」


 

女性グループは
 
①お化粧

②ヘアセット

③ネイル
と道具の使い方を教え合いながら、楽しんで取り組んでいました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
綺麗に変身して気恥ずかしそうにしていましたが、いつもと違う自分に皆さん笑顔が溢れていました。
写真は片付けの一部始終!!
化粧品でいっぱい(笑)男性陣が「女性は大変だ~」と話していました。

午後はおしゃれしたまま、井筒屋へ。いつもと違う自分で外にでかけると気分転換になり、気持ちの切り替えになったようです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これからもKnitでは、多くのワークや体験を通して、気持ちも身体も鍛えていきたいと思います。
 
以上、Knitニュースでした。

コメント