こんにちは。
5月に入り、雨の日も多く肌寒かったですが、少しずつ暖かくなってきました。
最近のKnitの様子をお伝えします!!!
今週は『声のかけ方』プログラムを行いました。
『声のかけ方』では、日常生活の中で嬉しかった声のかけ方や嫌な思いをした体験をそれぞれ振り返りました。
具体的には・・・
「体調が悪い時に、さりげなく大丈夫?と声をかけられて嬉しかった。何をするにも、褒められた時はやっぱり嬉しい。」
「お店の接客の人がしつこくて困った」
など意見が出て、同じ経験がある方や同じ声のかけ方でも、それぞれ受け取り方が違うといった発見もありました。
まとめとしては、声のかけ方で大切なキーワードがたくさん出ました。
「笑顔」「明るさ」「声の大きさ」「タイミング」・・・・
最後は全員でロールプレイを行い、「日常生活の中でも自然に声をかけれるようになりたい」と感想がありました。
まずは明日の朝から、元気な挨拶で始めたいと思います!!!
コメント
コメントを投稿